
出羽三山とは羽黒山、月山、湯殿山の総称で
江戸時代までは神仏習合の権現を祀る修験道の山であった。
明治以降神山となり、羽黒山は稲倉魂命、月山は月読命、
湯殿山は大山祇命、大国主命、少彦名命の三神を祀るが、
開山以来、羽黒派古修験道は継承され、
出羽三山に寄せる信仰は今も変わらない。
出羽三山神社からのお知らせ
2021-05-27
2020-06-13
2020-06-12
2020-05-19
2020-06-08
2020-06-02
2020-05-13
2020-05-11
2020-04-26
2020-04-21
2020-04-11
2020-04-06
2020-03-20
2020-03-10
2020-03-04
2020-02-25
2019-07-24
羽黒山全国俳句大会のページを更新致しました
2019-07-15
2019-07-09
RSS(別ウィンドウで開きます) | (101~120/240件) |