出羽三山歴史博物館
出羽三山歴史博物館 ~博物館と羽黒山の文化財~

当博物館は、大正4年出羽三山神社の宝物館として設立。昭和27年博物館法の指定を受け「出羽三山歴史博物館」と改称し、昭和45年現在の建物が竣工した。収蔵する多くは神仏習合の修験道時代の品である。

■開館期間 … 4月29日~11月23日
|
毎週木曜日は休館となっております。
但し、7月,8月は無休
■開館時間 |
午前8時30分~午後4時30分(入館は午後4時まで)
■拝観料 |
大 人: 個人 300円
団体 20~49名 250円/1名
団体 20~49名 250円/1名
50名以上 200円/1名
---------------------------------------------
高校生・大学生: 個人 200円
団体 20~49名 150円/1名
50名以上 100円/1名
---------------------------------------------
---------------------------------------------
高校生・大学生: 個人 200円
団体 20~49名 150円/1名
50名以上 100円/1名
---------------------------------------------
小学生・中学生・障害者手帳ご提示の方: 無料
※スロープやエレベータ等のバリアフリー設備は未対応です。詳しくはお問い合わせください。